伴走型小規模事業者 支援推進事業
経営に役立つWebセミナー配信中(無料)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ようこそ桜川市へ 
桜川市商工会は平成21年4月に旧桜川市岩瀬・真壁・大和の3商工会が合併して誕生しました。
桜川市はこの3地区を流れる一級河川 桜川 にちなんでネーミングされました。
岩瀬地区は山桜の名所として、日本最古の桜の名所として、世阿弥の「謡曲桜川」でも有名で、平安の昔 紀貫之の歌に詠まれています。
真壁地区は”真壁のひなまつり”として、毎年2月4日から3月3日の1ヶ月間開催され、今や多くの人々がこの真壁を訪れるようになり、来ていただいた方を”おもてなし”しております。
大和地区には、安産の神として全国的に有名な雨引観音があり、1年を通して多くの参拝客が訪れています。
新着情報
令和2年度3次補正案・令和3年度税制改正に関するチラシについて
政府において閣議決定された標記内容につきまして、中小企業庁より施策PRチラシが作成・公表されました。
詳しくはこちらをご参照ください
新型コロナウイルス感染注意喚起メール通知システム
「いばらきアマビエちゃん」について

標記の件につきまして、茨城県中小企業課から周知依頼がありましたので、ご案内いたします。「いばらきアマビエちゃん」は、ガイドラインに沿って新型コロナウイルス感染防止に取り組んでいる事業者を応援するとともに、感染者が発生した場合にその感染者と接触した可能性のある方に対して注意喚起の連絡をすることで、感染拡大の防止図ることを目的として、茨城県が導入したシステムです。
問合せ先:茨城県産業戦略部中小企業課
電話番号:029-301-5472
令和2年11月16日実施
第199回珠算検定試験合格者が発表されました
詳細は
こちらから
「ステイホーム花火プロジェクト~上を向こう~」が開催されました
■10月18日(日)20:00 桜川市内同時打ち上げ!!
富谷山ふれあい公園
真壁トライアルランド
<主催>一般社団法人 笠間青年会議所
<主管>一般社団法人 笠間青年会議所 桜川地区委員会
<共催>桜川市商工会青年部
<後援>・桜川市
・桜川市観光協会
・桜川市教育委員会
・桜川市商工会
・岩瀬ライオンズクラブ
・常陸大和ライオンズクラブ
・真壁ライオンズクラブ
・岩瀬ロータリークラブ
・真壁ロータリークラブ
<協力>・公益社団法人下館青年会議所
・岩瀬日本大学高等学校
ちゃりんりん(ポスター・チラシデザイン協力)
協賛事業所ご芳名一覧(※順不同)
こちらから ポスターPDF
こちらから
162社の協賛事業所と9つの後援団体からご協力いただき、無事当プロジェクトを遂行することができました。
この度は、当プロジェクトへの多大なるご支援ご協力誠にありがとうございました。


写真のムービーも
ご覧になれます
こちらから
※石川写真館 提供
桜川市のお店を応援しよう!~先買い応援プロジェクト~
全体支援型にご支援いただいた支援者・支援企業を
ご紹介させていただきます。
支援者・支援企業一覧は
こちらから
※なお、お買物券の使用期限は令和3年3月31日となります。
持続化給付金事務局変更に伴う申請受付ホームページの変更について
持続化給付金事務局が変更されることに伴い、本日9月1日(火)以降に申請をされる方のホームページ、コールセンターが下記のとおり変更されることとなりましたので、お知らせいたします。
◆9月1日以降のホームページ等
◆コールセンター:0120-279-292
◆IP電話専用回線:03-6832-6631
新型コロナウイルス対応「家賃支援給付金」について
家賃支援給付金について現在まで常設申請サポート会場が開設されておりますが、県内会場の今後の状況については、下記のとおりとなりますのでお知らせします。
Ⅰ.【常設申請サポート会場】について
*北茨城市・・・・・・9/7 閉鎖 → グリーンパークホテル
*日立市・・・・・・・・継続開設 → ホテル天地閣
*ひたちなか市・・・9/21 閉鎖 → ひたちなか商工会議所
*水戸市・・・・・・・・継続開設 → 水戸プリンスホテル
*鹿嶋市・・・・・・・・9/7 閉鎖 → ホテルがんけ別館サンロード鹿島
*石岡市・・・・・・・・9/7 閉鎖 → サポート・ワン
*土浦市・・・・・・・・継続開設 → L’AUBE Kasumigaura
*筑西市・・・・・・・・9/21 閉鎖 → ホテルニューつたや
*結城市・・・・・・・・9/18 閉鎖 → 結城商工会議所
*古河市・・・・・・・・9/7 閉鎖 → 古河商工会議所
※10会場のうち継続開設3会場、閉鎖7会場
Ⅱ.【申請サポートキャラバン隊】について
常設の申請サポート会場によるサポートが得られにくい地域の商工会等に、電子申請
の方法に通じたスタッフを1週間程度派遣して、電子申請をサポートするものです。
詳細は以下のとおりです。
・開設主体:家賃支援給付金事務局(中小企業庁から当該事業に係る委託を受けた者)
・開設時期:2020年10月14日~2020年12月20日(予定)
・開設回数:上記「開催時期」中、各都道府県にて最大3会場(3期間)を予定。
・開設期間:1回の派遣あたり、10日間(事前準備3日間、本番1週間)を予定。
・開設時間:9:00 ~ 17:00(予定)
・開設場所:商工会が推薦・手配可能な会議室、その他事務局が手配した会議室。
【家賃支援給付金コールセンター】
0120-653-930(平日・土日祝日8:30~19:00)
【家賃支援給付金に関するお知らせ】
(更新情報等がありますので、随時ご確認ください)
令和元年度補正予算・小規模事業者持続化補助金の公募受付開始について
小規模事業者持続化補助金とは小規模事業者が商工会と一体となって経営計画を作成し、取り組む販路開拓等を支援する補助金です。
受付締切(締切日当日消印有効)
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者向けの経産省特設HP等の周知について
経済産業省及び厚生労働省ホームページにて掲載されている新型コロナウイルスに関する事業者向け支援内容が特設ホームページで公開されておりますので、お知らせいたします。
■経済産業省特設HPのURL(新型コロナウイルス感染症関連支援策)
(注)情報は随時更新されますので、ご留意ください。
■企業向けQ & A
■労働者向けQ & A:
■新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休校等に伴う保護者の休暇取得支援について
桜川市商工会大和事務所閉館後の対応について
商工会大和事務所は去る平成29年5月19日開催の桜川市商工会総代会で財産処分が決議され、その後 県と国に財産処分申請・認定され、同年6月30日付で閉館となりました。
昭和50年に旧大和村商工会館として建設、平成21年の商工会合併で桜川市商工会大和事務所として現在まで運営して参りましたが、職員数の減少等により残念ながら閉館することとなりました。
今後旧大和事務所会館建物は、桜川市に無償譲渡され、市の高齢者向け施設として再利用されます。
会員の皆様、特に大和地区の会員の皆様には大変ご不便をかけることとなりますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
また、各種ご相談等は真壁事務所、岩瀬事務所の職員が誠心誠意をもって承りますので、お気軽にご相談下さいますようお願い申し上げます。
※ご相談はお電話いただければ、巡回で訪問致しますのでお気軽にお電話下さい。
<桜川市商工会事務局>
◎どうぞお気軽にご相談下さい
☆岩瀬事務所 TEL 0296-76-1800
☆真壁事務所 TEL 0296-55-4111
茨城県最低賃金と茨城県特定最低賃金改正のお知らせ
茨城県内で働く労働者とその使用者に適用される最低賃金が、下記のとおり改正されました。
最 低 賃 金 名 |
時 間 額 |
効 力 発 生 日 |
茨 城 県 最 低 賃 金 |
851円 |
令和2年10月1日 |
茨城県特定最低賃金 |
鉄 鋼 業 |
945円
|
令和2年 12月31日 |
はん用機械器具、生産用機械器具、
業務用機械器具製造業
|
907円 |
計量器・測定器・分析機器・試験機・理
化学機械器具、医療用機械器具・医療用
品、光学機械器具・レンズ、電子部品・
デバイス・電子回路、電気機械器具、情
報通信機械器具、時計・同部分品製造業 |
904円 |
各 種 商 品 小 売 業 |
874円 |
労使双方が合意した上で「最低賃金額」未満の賃金で労働契約を結んでも、法律により、その賃金は無効とされ、最低賃金額で契約したものとみなされます。
<お問合せ先> 茨城労働局賃金室(TEL 029-224-6216)又は最寄りの労基準監督署
おすすめ情報
ワン・ストップ無料相談
最低賃金の引き上げに向けて中小企業事業主の皆さまを支援する事業です。最低賃金引き上げを行うには、生産方法や販売方法を改善して売上げを伸ばすとともに、賃金・労働時間制度、安全衛生管理などの見直しも必要になることがあります。
こういった中小企業事業主が抱えるさまざまな経営、労務管理の課題を明らかにし、問題解決を支援するため、ワン・ストップで無料相談に応じる場を全国に設けています。
ワン・ストップ無料相談の窓口はこちら
茨城県最低賃金総合相談支援センター
〒310-0815 水戸市本町3-20-8 本町壱番館ビル4階
TEL 029-226-3296
最低賃金についての問合せ窓口はこちら
茨城労働局労働基準部賃金室
〒310-8511 水戸市宮町1丁目8-31 茨城労働総合庁舎
TEL 029-224-6216
更新情報
copyright2010 桜川市商工会 allright reserved
本 所(岩瀬事務所) 〒309-1214 茨城県桜川市東桜川1-21-1 TEL0296-76-1800 FAX0296-75-0498
真壁事務所 〒300-4408 茨城県桜川市真壁町真壁198-58 TEL0296-55-4111 FAX0296-54-0642
